メニュー 閉じる

情報演習室等設備について

▶情報演習室等の利用時間について

 情報演習室等の自習利用等については、こちらで確認ください。

▶情報演習室の利用(サービス紹介)

 大津地区には、情報教育のための設備として、第1情報演習室(学生用PC50台)、第2情報演習室(学生用PCなし)(※)・第3情報演習室(学生用PC16台)が設置されています。 ※2023/10/2より教師用PCのみ設置に変更

 教育学部の学生・院生であれば、開館中に授業で利用していない場合(※)は、自習のため、室内のコンピュータ・プリンタ(印刷枚数制限あり)・スキャナを利用することができます。※2021/11/08より、第2情報演習室前廊下に、授業で利用しているかどうかをリアルタイムで反映する大型モニタを設置し、運用を開始しました。自習利用する場合は必ず授業中表示モニタで確認してから入室するようにしてください。

 室内のコンピュータを利用するためには、 各自の学生証、職員証または大学の登録済みのマイナンバーカードで認証をする必要があります。

 情報演習室のドアは、ドアロックシステムで運用しています。開放状態のときは、各自の学生証、職員証または大学の登録済みのマイナンバーカードで認証する必要はありません。

各情報演習室の導入機器・ソフトウェアについては以下で確認ください。2023/10/2より機種やOS等、プリンタの利用方法等が大きく変更しますので、利用の際はご注意ください。

 ・第1情報演習室の導入機器・ソフトウェアについて
 ・第2情報演習室の導入機器・ソフトウェアについて
 ・第3情報演習室の導入機器・ソフトウェアについて

▶情報研究開発室の利用(サービス紹介)

 情報研究開発室には、大学院生の修士論文や4回生の卒業論文を支援するため、また、教員の教育・研究活動のために、統計処理や高度な画像処理等を実施できるコンピュータ(15台)と入出力機器(スキャナ、モノクロプリンタ)を設置しています。 プリンタは印刷枚数の制限を設けています。

情報研究開発室の利用は、大学院生・4回生で、情報基盤センター(大津)事務室へ情報研究開発室の利用申請書を提出し、登録が完了した者に限ります。利用を希望する方は、情報基盤センター(大津)事務室(講義棟3階)へ「利用申請書(■情報研究開発室PC利用)」を提出してください。 申請書は、「申請書様式ダウンロード」から、「ユーザー登録申込書(学生用)大津キャンパス用」をダウンロードするか、情報基盤センター(大津)事務室前に配置している申請書を使用してください。指導教員の許可(署名)を受けてから提出してください。

室内のコンピュータを利用するためには、 各自の学生証、職員証または大学の登録済みのマイナンバーカードで認証をする必要があります。情報研究開発室は、ドアロックシステムで運用しています。常に、各自の学生証、職員証または大学に登録済のマイナンバーカードで認証をする必要があります。

情報研究開発室の導入機器・ソフトウェアは以下で確認ください。

 ・情報研究開発室の導入機器・ソフトウェアについて

▶出力室の利用(サービス紹介)

 出力室でのサービス内容や設置機器については、こちらでご確認ください。※出力室の利用は教職員限定です。
 利用の手引きは、教職員用マニュアル-マニュアル(大津)のページで公開しています。

▶事務室(講義棟3階)

 利用者からの相談や質問に、随時対応しています(受付時間:平日9:00~17:00)。電話やFAXでの相談は対応できませんので、ご了承ください。